【旧】かたり手(~2023.3)

かたり手

「すべての子どもたちが子どもたちの中で育つ」ためにはさまざまな壁があります。
その壁をどのように感じているのか、そして、その壁にどのようにチャレンジしてきたのか。
障がいをお持ちのお子さんのお父さんお母さん、学校の先生、医療専門家、コミュニティの人たち、障がいを持っているご本人、ともだち、きょうだいなど・・・さまざまな人に聞いてみました。
※【 】内には、かたり手の方たちと障がいをお持ちのお子さんとの関係や主な活動領域を記載しております。必ずしも、記載している範囲に限定されているわけではありません。
※「 」付のタイトルが記載されている方は、インタビュー記事掲載済みです。
※アイコンやお名前をクリックすると、インタビュー記事リンクやプロフィールを記載した詳細ページをご覧いただけます。

【敬称略、五十音順】

大熊 雅士
【教育・行政】
小金井市教育委員会教育長
「差別という呪いから解き放たれるために」

門川 泰之
【家族・プロジェクト】
「インクルーシブの体験をすべての子どもたちに」

慶徳 大介
【教育】
3rdschool 運営
「教師座談会 Vol.1」

副島 賢和
【教育】
昭和大学大学院保健医療学研究科准教授
(前半)「教師は失敗していいー「きく・みる」からはじまる出逢いのつくりかた」
(後半)「「先生のやりたい」が大切にされることが「子どものやりたい」につながる」

坪内 博美
【家族・コミュニティ】
「障がいがあってもなくてもー双子の重度心身障がい児を育てながら」

橋場 満枝
【家族・プロジェクト】
「本人に合った環境を整えることで才能は開花する」

 

紅谷 浩之
【医療】
医療法人社団オレンジ理事長
(前編)「すべてのこどもたちに『遊び』と『ともだち』は必要不可欠」
(後編)「学校は『すべての子どもたち』が学べる場となっているだろうか」

みくりキッズくりにっく
【医療・教育】
「医療の枠を超えてこどもの生活を支える」
(前編)生活ありきの医療を
(中編)重い障がいがあっても全ての子は学ぶべき
(後編)学校は医療に遠慮しなくていい

蓑手 章吾
【教育】
ヒロック初等部スクールディレクター(校長)
「教師座談会 Vol.1」

 

森川 大地
【教育】
埼玉県立浦和高校国語科教諭
「教師座談会 Vol.1」

 

山田 勝治
【教育】
大阪府立西成高等学校校長
「『分けない』を土台にしたうえでのリスペクト」